top of page
検索

もう今年も半年だ!

  • 執筆者の写真: yuuki199006111
    yuuki199006111
  • 2023年7月18日
  • 読了時間: 1分

もうすぐ僕が好きな夏がやって来ます。

さて先日行われた全国自立生活センターのセミナーに行って来ました。

僕は今回色々な経験が出来ました。

視覚障害者の問題や色々な障害者入院患者の支援ついて学びました。他にも海外支援のことも学びました。僕が心に響いたことはバリアフリーです。視覚障害のバリアフリーで音が出る信号機や点字をホテルのエレベーターに付けて交渉することについて取り上げていました。僕が思ったことは、やっぱり障害者が地域へ出て自分たちのバリアフリーの問題を発信して行ってバリアフリーにして行きたいです。

それから、セミナーに参加された方達と名刺交換させていただきました。僕は自分から積極的に話しかけることが出来ませんでした。次回からは積極的になれるように普段から練習していきたいです。

今回もセミナーでは色々障害についてすこしでしたが、勉強になりました。僕は障害について知らないことが多いのでこれからも勉強していきたいです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
4月になりました。

3月は全体的な目標のイベントですが!4月にはやりたいと思います。 個人的には3月はシャンプーと香水を買いました。なぜ買おうと思ったかと言うと変化と気持ちを上げる為です。イベント開催ついてはまだ決まっていません、僕の面倒スイッチが入っております。

 
 
 
もうすぐ春だ!

まずは2月のCIL下関の全体の目標の結果については、体調崩した人がいましたが、みんなが頑張ったおかげで日々の暮らしが出来ました。まだまだ感染症に気をつけながら僕個人的には楽しく色々な外出したいです。さてCIL下関3月の全体目標は新年度向けては当事者が集まることがあまりないの...

 
 
 
二月から

C I L下関全体の目標を立てる事になりました。 今月の目標は感染症や気温の変化に気を付けながら、利用者に寄り添った自立生活を 1 チームで支援しよう! 目標の結果は3月に報告します。 これからも日常の生活の中で感じたことやイベントなどの発信していきたいと思います。

 
 
 

Comments


bottom of page