top of page
検索

CIL宇部の野村和志さんが書籍「荒野の向日葵」を出版されましたので、ご紹介します。

  • CIL下関 NPO法人らいと
  • 2023年11月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年11月17日




全国各地でご活躍されている障がい者支援者の皆様いつもご苦労様です。



私は山口県宇部市の自立生活センター宇部の代表 野村と言います。言い訳めいた事ですが私はここ数年、脊柱側弯が進行し呼吸機、酸素を装着する生活になり、70代過ぎの歳身体に変化がついて行けなく活動的なことから離れています。


私の最後の活動と思い、拙い文書ですが自叙伝を自費出版しましたので全国の皆さんに読んでもらいたいと思い出させてもらいました。


この自叙伝は原稿が書けなくなった私を下関市の障がい者団体職員だった友人や数人の暖かく優しい協力で私の言葉をレコーダーに吹き込んだのを時間を掛けて文字お越しをしてもらった友情の結晶本です。


私は戦争に敗れ荒れ果てた日本の山口県の片田舎に結核で働けない父親6人家族の末っ子で産声をあげられず産まれ脳性マヒになりました。

父親が働けないことはその時代凄まじ貧しい家でした。いつも飢え死にと隣り合わせでした。  


日本の貧しい社会や根強い差別的社会が続く原因の多くは明治以降の国造りの在り方にあると思います。


この私の自叙伝を読んでいただきそのこと、時代を考えてもらいたいと思います。最近は社会を告発する本📖が少なくなりました。


1冊1800円送料200円 パソコンで読めるデータもあります。全国の皆さんよろしくお願いいたします。

電子データ購入アドレスcil-ube-nomura@amail.plala.or.jp


755-0045

山口県宇部市中央町3-2-7

自立生活センター宇部

野村和志


 
 
 

最新記事

すべて表示
4月になりました。

3月は全体的な目標のイベントですが!4月にはやりたいと思います。 個人的には3月はシャンプーと香水を買いました。なぜ買おうと思ったかと言うと変化と気持ちを上げる為です。イベント開催ついてはまだ決まっていません、僕の面倒スイッチが入っております。

 
 
 
もうすぐ春だ!

まずは2月のCIL下関の全体の目標の結果については、体調崩した人がいましたが、みんなが頑張ったおかげで日々の暮らしが出来ました。まだまだ感染症に気をつけながら僕個人的には楽しく色々な外出したいです。さてCIL下関3月の全体目標は新年度向けては当事者が集まることがあまりないの...

 
 
 
二月から

C I L下関全体の目標を立てる事になりました。 今月の目標は感染症や気温の変化に気を付けながら、利用者に寄り添った自立生活を 1 チームで支援しよう! 目標の結果は3月に報告します。 これからも日常の生活の中で感じたことやイベントなどの発信していきたいと思います。

 
 
 

Comments


bottom of page